【ブログ】≪屋外用高透明≫ってどんなフィルム?
こんにちは、fu-ryusya広報のオオハシです。
【まどいろ.com】では色んな種類のフィルムをご提供しております。
用途によって使い分けていただきたいのですが、どれを選べば良いのか迷いますよね…
そこで、ブログで少しでもフィルムの違いや、良さを伝えられるよう、
今後、順にご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは、≪屋外用透明≫
・屋内・屋外問わず貼ることが可能!!
・UVカット可!!
・燃えにくく、耐久性あり!!
・透明度高め!!
※弊社取り扱い商品内では2番目の透明度
・おしゃれな美容室・カフェ・ホテル・飲食店等の装飾に最適✨
・ディスプレイや室内間仕切り用ガラスの装飾等に…✨
屋内・屋外問わず貼り付け施工が可能なクリア系塩ビフィルムです。
施工後も外からの光を採り入れて明るい空間を保てますので、目隠ししたいけど暗くしたくない場合にいかがでしょうか。
ガラスフィルムをご検討中の方は、無料パンフレットもございますので是非、お問い合わせくださいね。
パンフレットが届いた方は、フィルムを剥がし実際にガラス面に貼ってみてください!
(シールのように台紙がありますので剥がしてくださいね。)
フィルムの透明度の確認と、“白インクありの場合”と“白インク無しの場合”を見比べてみてください。
“白インクありの場合”は、絵柄がはっきり見えますし、
“白インクなしの場合”は、絵柄が透けて見えます。
実際にサンプルを確認してお好みのフィルムを見つけてくださいね♪
施工面↴ MSI-0011 Cute Triangle 左から カラーインクのみ ・ 白インクのみ ・ カラーインク+白インク
施工した反対側の面↴ MSI-0011 Cute Triangle 左から カラーインク+白インク ・ 白インクのみ ・ カラーインクのみ
いかがでしたか?【まどいろ.com】は、フィルムの種類も多いですが、他にはないデザインが多数ございます✨
《デザインを選ぶ》をクリックしていただいて、お好みのデザインがあるかご覧くださいね。
気になるワードからも検索できますよ。
【かべいろ.com】のデザインを窓に取り入れることも、オーダーメイドでデザインをすることも可能です♪
(店舗のロゴを入れてのオーダーも多いです!)
皆さんの気に入るデザインを探してみてください。